研修・学会
お知らせ
- 2019/10/20
- がん在宅緩和地域連携協議会 東濃地域・飛騨地域研修会の情報をアップしました。
皆様のご参加お待ちしております。 - 2019/09/19
- がん在宅緩和地域連携協議会 東濃地域・飛騨地域研修会の情報をアップしました。また、東濃地域・飛騨地域の各ご施設へ9/18付で案内文書を発送いたしました。
岐阜・中濃につきましては日程が決まり次第ご案内いたします。 - 2019/08/26
- No220 がん在宅緩和地域連携協議会 西濃地域研修会の情報をアップしました。また、西濃地域の各ご施設へ8/26付で案内文書を発送いたしました。
岐阜・中濃・東濃・飛騨につきましては日程が決まり次第ご案内いたします。 - 2019/07/19
- No101 災害支援ナース育成研修-基礎編- の申込期間を8/2まで延長いたしました。
ぜひご参加ください。 - 2019/07/19
- ★研修受講料改正のご案内★
インターネット配信研修〔オンデマンド〕研修№7認知症高齢者の看護実践に必要な知識・研修№101災害支援ナースの第一歩~災害看護の基本的知識~の2研修につきまして、10月以降の消費税率変更に伴い、日本看護協会より受講価格の修正がございました。申し訳ございませんが下記のとおりに変更させていただきます。
《修正前》会員価格 6,156円 非会員価格 9,288円
《修正後》会員価格 5,700円+税 非会員価格 8,600円+税(開催日の税率を適用) - 2019/07/18
- No.100 医療安全管理者養成研修 フォローアップ研修&交流会について
詳細が決定いたしましたので、ご確認ください。
皆さまのご参加お待ちしております。
- 2019/07/01
- №301 小児在宅移行支援看護人材育成研修 公開講座
募集期間を7/19(金)まで延長しました。ぜひ ご参加ください。 - 2019/07/01
- 10月開催予定「医療安全管理者養成研修 フォローアップ研修」について
現在、講師・会場の調整中のため「応募期間」「振り込み期間」を変更いたします。
変更後 応募期間:8/1~8/15
振込期間:9/2~9/30
開催日時、講師につきましては、追ってHPに掲載いたします。 - 2019/05/30
- No63 認定看護管理者教育課程セカンドレベルフォローアップ研修の日程が決まりました。令和2年2月26日(水)9:20~16:30です。
- 2018/05/08
- 【お弁当販売中止のお知らせ】
かねてより昼食のお弁当の販売をしておりましたが、業者の都合で今後お弁当の販売ができなくなりました。研修会にご参加の際は各自で昼食の準備をしていただきますようお願い申し上げます。
研修会参加要領
研修会申込書
インターネットによる参加申込みの手順
研修会参加にあたっての注意事項
看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版) [日本看護協会サイト]
教育計画の概略
受託研修申込先メールアドレス kensyu@gifu-kango.or.jp
問い合わせ先メールアドレス kyouiku@gifu-kango.or.jp

インターネットによる参加申込みの手順
研修会参加にあたっての注意事項
看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版) [日本看護協会サイト]
教育計画の概略
受託研修申込先メールアドレス kensyu@gifu-kango.or.jp
問い合わせ先メールアドレス kyouiku@gifu-kango.or.jp
研修・学会 一覧
A ニーズをとらえる力
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ≪特別講演≫ 「人生100年時代」 高齢者の身体と心は表裏一体 -フィジカル・メンタルアセスメントを駆使して高齢者を守る!- | 9月21日(土) 9:50~16:00 | 6/1~6/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
2 | やってみよう!認知症ケア せん妄と認知症の対応方法 =病院向け= | 10月9日(水) 9:50~16:00 | 7/1~7/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
3 | やってみよう!認知症ケア 睡眠管理と薬剤調整の支援 =在宅・高齢者施設向け= | 10月24日(木) 13:20~16:00 | 6/1~7/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
4 | 看護職員認知症対応力向上研修 (平成29.30年度受講生対象 フォローアップ研修) 岐阜 | 7月16日(火) 9:50~16:00 | 4/16~4/30 | 80名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
5 | 看護職員認知症対応力向上研修 (平成29.30年度受講生対象 フォローアップ研修) 東濃 | 10月30日(水) 9:50~16:00 | 7/1~7/15 | 50名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
6 | 看護職員認知症対応力向上研修 (平成29.30年度受講生対象 フォローアップ研修) 飛騨 | 9月10日(火) 9:50~16:00 | 6/1~6/15 | 30名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
7 | 認知症高齢者の看護実践に必要な知識 【診療報酬「認知症ケア加算2」対象研修】(オンデマンド研修) | 11月5日(火)~11月6日(水) 9:20~16:30 | 8/1~8/15 | 80名 | Ⅱ~Ⅲ | ![]() 受付終了 |
221 | 看護職員認知症対応力向上研修 【診療報酬「認知症ケア加算2」対象研修】(リーダー研修) 岐阜 | 11月25日(月)~11月27日(水) 9:20~17:10 | 8/1~8/15 | 80名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
222 | 看護職員認知症対応力向上研修 診療報酬「認知症ケア加算2」対象研修】(リーダー研修) 中濃 | 9月4日(水)~ 9月6日(金) 9:20~17:10 | 6/1~6/15 | 50名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
B ケアする力
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
8 | わかる心電図 -不整脈の特徴と緊急度を学ぼう- =病院向け・初級編= | 8月6日(火) 9:50~16:00 | 5/1~5/15 | 120名 | ![]() 受付終了 | |
9 | わかる心電図 -メカニズムと根拠から紐解く対処方法- =病院向け・中級編= | 9月26日(木) 9:50~16:00 | 6/1~6/15 | 120名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
10 | 呼吸のフィジカルイクザミネーション ~呼吸から全身状態を視る~ =病院向け・初級編= | 8月9日(金) 9:50~16:00 | 5/1~5/15 | 80名 | Ⅰ~Ⅱ | ![]() 受付終了 |
11 | 呼吸のアセスメント =病院向け・中級編= | 9月18日(水) 9:50~16:00 | 6/1~6/15 | 60名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
12 | 急変徴候を見逃していませんか? =在宅・高齢者施設向け= | 8月9日(金) 9:50~16:00 | 5/1~5/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
13 | 救急看護 症状に応じたファーストエイド =病院向け・初級編= | 8月30日(金) 9:50~16:00 | 5/1~5/15 | 120名 | Ⅰ~Ⅱ | ![]() 受付終了 |
14 | 救急看護 症状に合わせたファーストエイド ~急変患者の観察・評価・初期対応~ =病院向け・中級編= | 9月11日(水) 9:50~16:00 | 6/1~6/15 | 120名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
15 | 救急看護 症状に応じたファーストエイド ~病院に行くまでの初期対応~ =在宅・高齢者施設向け= | 10月24日(木) 9:50~12:30 | 7/1~7/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
16 | 糖尿病患者の看護 ~合併症の予防と効果的な生活支援~ | 10月23日(水) 9:50~16:00 | 7/1~7/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
17 | 糖尿病重症化予防(フットケア) 【診療報酬「糖尿病合併症管理料」加算対象研修】 | 11月20日(水)~ 11月21日(木) 8:50~18:10 | 8/1~8/15 ※研修会名をクリックし、「受講要綱」内の専用申込書をダウンロード後、郵送で申し込む | 30名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
18 | 慢性疾患患者の療養生活支援 〈循環器・呼吸器〉 入退院を繰り返す患者の支援を考える =病院向け= | 11月18日(月) 9:50~16:00 | 8/1~8/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
19 | 【岐阜県受託研修】高齢者施設で働く看護師資質向上研修 慢性疾患患者の在宅・施設での生活支援〈循環器・呼吸器〉 -いつまでも生き生きと過ごしてもらうために- =在宅・高齢者施設向け= | 11月26日(火) 9:50~16:00 | 8/1~8/30 | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
20 | 脳卒中の病態生理を知り重篤化を防ぐ -急性期から回復期へ- | 11月14日(木) 9:50~16:00 | 8/1~8/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
21 | スキンケアの基本と実践 =病院向け= | 6月12日(水) 9:50~16:00 | 4/1~4/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
22 | 【岐阜県受託研修】高齢者施設で働く看護師資質向上研修 高齢者のスキンケア =在宅・高齢者施設向け= | 11月14日(木) 9:50~12:30 | 8/1~8/30 | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
23 | エビデンスに基づいた感染予防対策 -今話題の薬剤耐性菌と感染予防対策- =病院向け= | 11月13日(水) 9:50~16:00 | 8/1~8/15 | 120名 | Ⅰ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
24 | 【岐阜県受託研修】高齢者施設で働く看護師資質向上研修 在宅・高齢者施設での感染対策 -どこまで?どうすればいいの?現場の疑問を解決しよう- =在宅・高齢者施設向け= | 11月14日(木) 13:20~16:00 | 8/1~8/30 | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
25 | 危険予知トレーニングの実際 -未だ見えないものを見る力を養おう- | 8月21日(水) 9:50~16:00 | 5/1~5/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
26 | 摂食・嚥下障害者の看護 ~病院に入院している患者のケア~ =病院向け= 岐阜 | 8月20日(火) 9:50~12:30 | 5/1~5/15 | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
27 | 摂食・嚥下障害者の看護 ~病院に入院している患者のケア~ =病院向け= 西濃 | 10月3日(木) 9:50~12:30 | 7/1~7/15 | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
28 | 摂食・嚥下障害者の看護 ~病院に入院している患者のケア~ =病院向け= 中濃 | 11月28日(木) 9:50~12:30 | 8/1~8/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
29 | 摂食・嚥下障害者の看護 ~病院に入院している患者のケア~ =病院向け= 東濃 | 10月31日(木) 9:50~12:30 | 7/1~7/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
30 | 摂食・嚥下障害者の看護 ~病院に入院している患者のケア~ =病院向け= 飛騨 | 9月9日(月) 9:50~12:30 | 6/1~6/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
31 | 在宅・施設で療養する摂食・嚥下障害者の看護 ~その人らしさを支援する看護~ =在宅・高齢者施設向け= 岐阜 | 8月20日(火) 13:20~16:00 | 5/1~5/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
32 | 在宅・施設で療養する摂食・嚥下障害者の看護 ~その人らしさを支援する看護~ =在宅・高齢者施設向け= 西濃 | 10月3日(木) 13:20~16:00 | 7/1~7/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
33 | 在宅・施設で療養する摂食・嚥下障害者の看護 ~その人らしさを支援する看護~ =在宅・高齢者施設向け= 中濃 | 11月28日(木) 13:20~16:00 | 8/1~8/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
34 | 在宅・施設で療養する摂食・嚥下障害者の看護 ~その人らしさを支援する看護~ =在宅・高齢者施設向け= 東濃 | 10月31日(木) 13:20~16:00 | 7/1~7/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
35 | 在宅・施設で療養する摂食・嚥下障害者の看護 ~その人らしさを支援する看護~ =在宅・高齢者施設向け= 飛騨 | 9月9日(月) 13:20~16:00 | 6/1~6/15 | 50名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
36 | 明日から活かそう!がん化学療法看護の実際 -実践で活かせる副作用対策・投与管理を学ぼう- | 12月9日(月) 9:50~16:00 | 9/1~9/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
203 | 新人看護職員教育事業 多施設合同研修 | 5月27日(月) 6月28日(金) 7月19日(金) 8月7日(水) 9月 2日間 9月の最終日は調整中 9:50~16:00 | 4/1~4/15 | 40名 | ![]() 受付終了 | |
208 | 看護人材現任者研修 准看護師編 COPD患者のケア 岐阜 | 10月2日(水) 13:30~15:30 | 7/1~7/15 | 40名 | ![]() 受付終了 | |
209 | 看護人材現任者研修 准看護師編 COPD患者のケア 中濃 | 11月7日(木) 13:30~15:30 | 8/1~8/15 | 40名 | ![]() 受付終了 | |
210 | 看護人材現任者研修 准看護師編 診療所(外来)・施設における急変予測と対応 岐阜 | 10月17日(木) 13:30~15:30 | 7/1~7/15 | 40名 | ![]() 受付終了 | |
211 | 看護人材現任者研修 准看護師編 診療所(外来)・施設における急変予測と対応 中濃 | 11月27日(水) 13:30~15:30 | 8/1~8/15 | 40名 | ![]() 受付終了 | |
212 | 助産師実践能力強化支援事業 胎児心拍数陣痛図(CTG)の判読と対応 「CLoCMiP®(認証助産実践能力習熟段階/クリニカルラダー)レベルⅢ認証申請に活用可能な研修」 | 令和元年10月20日(日) 13:00~15:30 | 7月1日~7月15日 ※専用の申込用紙をダウンロードし、申込んでください | 40名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付終了) |
213 | 助産師実践能力強化支援事業 フィジカルアセスメント(脳神経) 「CLoCMiP®(認証助産実践能力習熟段階/クリニカルラダー)レベルⅢ認証申請に活用可能な研修」 | 10月26日(土) 10:00~12:30 | ※専用申込書をダウンロード後、メール・FAX・郵送のいずれかで申し込む | 40名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付終了) |
214 | 助産師実践能力強化支援事業 臨床推論 「CLoCMiP®(認証助産実践能力習熟段階/クリニカルラダー)レベルⅢ認証申請に活用可能な研修」 | 10月26日(土) 13:30~16:30 | 7月1日(月)~7月15日(月) ※専用申込書をダウンロード後、メール・FAX・郵送のいずれかで申し込む | 40名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付終了) |
215 | 助産師実践能力強化支援事業 妊娠から授乳期における栄養 「CLoCMiP®(認証助産実践能力習熟段階/クリニカルラダー)レベルⅢ認証申請に活用可能な研修」 | 10月30日(水) 13:00~15:00 | 7月1日(月)~7月15日(月) ※専用申込書をダウンロード後、メール・FAX・郵送のいずれかで申し込む | 40名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付終了) |
218 | 助産師実践能力強化支援事業 周産期のメンタルヘルス ※保健師・看護師と合同研修 | 12月15日(日) 10:00~16:00 (9:50~オリエンテーション) | 9/1~9/15 | 40名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
219 | がん在宅緩和ケア専門人材育成事業 ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育 | 11月16日(土)~11月17日(日) 8:30~17:45 | 8/1~8/15 | 30名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
220 | がん在宅緩和地域連携協議会事業 | 【岐阜地域】 11/30(土)13:30~16:00 【西濃地域】 10/6(日)10:00~12:00 【中濃地域】 12/14(土)13:30~15:30 【東濃地域】 第1回 11/23(土)13:30~15:00 第2回 令和2年1/11(土)13:30~15:00 【飛騨地域】 11/2(土)9:00~12:00 | 【岐阜】 ~11/18(金) 【西濃】 ~9/27(金) 【中濃】 ~11/30(土) 【東濃】 ~11/15(金) 【飛騨】 ~10/25(金) ※専用申込書にてメール・FAXで | 30名程度 | Ⅰ~Ⅴ | ![]() 別受付 (受付中) |
223 | 高齢者施設で働く看護師資質向上事業 No.19でお申し込みください | No.19参照 | No.19参照 | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付不可 |
224 | 高齢者施設で働く看護師資質向上事業 No.22,No.24でお申し込み下さい | No.22,No.24参照 | No.22,No.24参照 | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付不可 |
225 | 【岐阜県受託研修】 高齢者施設で働く看護師資質向上事業 地域包括ケア推進研修 | 8月19日(月) 9:50~16:00 | 5月22日~8月5日(受付期間を延長いたしました) | 80名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
302 | 在宅重度障がい児者看護人材育成研修事業 重症心身障がい児者看護人材育成研修 | 6月4日(火)~ 2月13日(木) 集合研修9日間 臨地実習4日間 9:30~16:30 | 4/5~4/25 受講要綱」内の専用申込書をダウンロードして、メール・FAX・郵送のいずれかで申し込む | 30名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付終了) |
303 | 在宅重度障がい児者看護人材育成研修事業 在宅医療看護人材育成研修(フォローアップ研修) 呼吸介助手技実技講習会 | 9月7日(土)8日(日)2日間 | 6/1~6/15 受講要綱」内の専用申込書をダウンロードして、メール・FAX・郵送のいずれかで申し込む | 40名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付中) |
304 | 在宅重度障がい児者看護人材育成研修事業 在宅医療看護人材育成研修(フォローアップ研修) 摂食嚥下リハビリ・口腔ケア実技講習会 | 10月27日(日) 9:00~16:00 | 7/1~7/15 受講要綱」内の専用申込書をダウンロードして、メール・FAX・郵送のいずれかで申し込む | 40名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付終了) |
C 協働する力
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
37 | ちょっと変わった人とのかかわり方 (スタッフ編) -スタッフ、患者とのコミュニケーション実践方法- | 6月25日(火) 9:50~16:00 | 4/1~4/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅲ | ![]() 受付終了 |
38 | ちょっと変わった人とのかかわり方 (管理者編) -管理者のカラーが生きる職場風土- | 6月24日(月) 9:50~16:00 | 4/1~4/15 | 120名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
39 | 脳卒中の回復促進、社会復帰支援、再発予防 -回復期から維持期につなぎ地域で暮らすことを支える- | 11月20日(水) 9:50~16:00 | 8/1~8/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
40 | がん患者に向き合う -事例をとおして、コミュニケーション方法を考える- | 10月18日(金) 9:50~16:00 | 7/1~7/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
41 | 発達障害のある子どもへのかかわり方 | 10月10日(木) 9:50~16:00 | 7/1~7/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
226 | 退院支援担当者養成研修(6日間分散型研修) | 11月22日(金) 11月23日(土) 12月10日(火) 12月11日(水) 2月4日(火) 2月5日(水) 9:50 ~16:00 | 8/1~8/15 ※研修会名をクリックし、「受講要綱」内の専用申込書をダウンロードして入力し、メールに添付して申し込む | 100名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
D 意思決定を支える力
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
42 | がん看護「病気と共に生きるを支える」 ~告知・人生の選択・今を楽しむ~ | 1月22日(水) 9:50~16:00 | 10/1~10/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
43 | 乳がん患者に寄り添う看護支援 (基礎編) ~チームで乳がん患者を受け止め、共感して支える~ | 12月4日(水) 9:50~16:00 | 9/1~9/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
44 | 意思決定支援「人生の最終段階を考える」 | 9月25日(水) 9:50~16:00 | 6/1~6/15 | 120名 | Ⅰ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
E 自己教育・研究能力
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
45 | 専門職としての第一歩! | 5月10日(金) 9:50~16:00 | 4/1~4/10 | 190名 | 2019年度新卒採用者 | ![]() 受付終了 |
46 | 専門職としての第一歩! | 5月21日(火) 9:50~16:00 | 4/1~4/10 | 190名 | 2019年度新卒採用者 | ![]() 受付終了 |
47 | 専門職としての第一歩! | 5月24日(金) 9:50~16:00 | 4/1~4/10 | 190名 | 2019年度新卒採用者 | ![]() 受付終了 |
48 | 専門職としての第一歩! | 5月31日(金) 9:50~16:00 | 4/1~4/10 | 190名 | 2019年度新卒採用者 | ![]() 受付終了 |
49 | 新人看護職教育に役立つコミュニケーション -新人看護職の職場適応力アップを目指す!- | 8月26日(月) 9:50~16:00 | 5/1~5/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
50 | 人と組織のレジリエンスを高める ~活気ある看護組織をつくるマネジメント~ | 9月19日(木) 9:50~16:00 | 6/1~6/15 | 120名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
51 | 看護研究 初めの一歩 | 5月23日(木) 9:50~16:00 | 4/1~4/10 | 120名 | Ⅱ~Ⅲ | ![]() 受付終了 |
52 | ファーストレベル公開講座 所属部署での問題発見と論理的解決法の探索 レポート執筆・指導の極意 | 6月14日(金) 9:50~16:00 | 4/1~4/15 | 120名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
53 | 相手に納得を得られる「書き方」「話し方」「教え方」 | 6月28日(金) 9:50~16:00 | 4/1~4/15 | 120名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
54 | もっとよくなる研究発表のプレゼン -スライド、ポスターデザイン- | 8月7日(水) 9:50~16:00 | 5/1~5/15 | 120名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
F 組織的役割遂行能力
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | ≪特別講演≫ これからの認定看護師に期待される役割・活動 | 7月20日(土) 13:20~15:30 | 4/16~7/18 | 100名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
56 | 新人指導に活かすコーチング | 7月11日(木) 9:50~16:00 | 4/16~4/30 | 120名 | Ⅱ~Ⅲ | ![]() 受付終了 |
57 | ファーストレベル公開講座 動機付け理論<ホメシカ理論> -「人材」を「人財」へ- | 7月12日(金) 9:20~16:30(開始時間と終了時間にご注意ください!!) | 4/16~4/30 | 120名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
58 | 看護管理者に必要な災害対策 | 7月3日(水) 9:50~16:00 | 看護管理者に必要な災害対策 | 80名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
201 | 特定分野における保健師助産師看護師実習指導者講習会 | 6月10日(月) 6月21日(金) 7月5日(金) 7月9日(火) 7月16日(火) 7月22日(月) 7月29日(月) 全7日間 9:30~16:30 | 案内到着後~4/23 (案内は4/1以降に発送予定) ※研修会名をクリックし、「受講要綱」内の専用申込書、小論文、推薦用紙をダウンロードし必要事項を記入の上、郵送で申し込む | 30名 | Ⅱ~Ⅳ | ![]() 別受付 (受付終了) |
202 | 新人看護職員教育事業 教育担当者研修 | 6月8日(土) 6月13日(木) 7月9日(火) 7月13日(土) 8月8日(木) 全5日間 9:50~16:00 | 4/2~4/15 | 80名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
300 | 訪問看護実践研修事業 | 7月~2月 | 6/3~6/24 | 25名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 別受付 (受付終了) |
301 | 小児在宅移行支援看護人材育成研修 | 8月~1月 | 6/10~7/19 | 15名~20名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 別受付 (受付中) |
G 看護管理
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
59 | 看護管理者のためのキャリアアップ講座 フォローアップ研修 =施設・在宅等領域= | 5月29日(水) 13:30~16:00 | 4/1~5/17 | 80名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
60 | 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 改定版2018 【診療報酬加算対象研修】DVD研修 | 11月11日(月) 9:20~16:30 | 8/1~8/15 | 80名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
61 | 管理者のストレスコントロール | 10月25日(金) 9:50~16:00 | 7/1~7/15 | 120名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
H 資格認定
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
62 | 認定看護管理者教育課程 ファーストレベル | 5月15日(水)~ 8月9日(金) 23日間(分散型) 9:30~16:30 | 2/4~2/15 当協会ホームページ研修詳細ページより専用申込書をダウンロードして、郵送で申し込む | 65名 | Ⅳ | ![]() 受付終了 |
200 | 【岐阜県委託事業】 2019年度岐阜県専任教員養成講習会 | 5月13日(月)~ 1月31日(金) | 岐阜県内・外所属の方の募集:2019年2月1日(金)~2月15日(金)17時必着 (書類の準備が間に合わない方は、電話で応相談) | 30名 | Ⅲ | ![]() 受付終了 |
63 | 認定看護管理者教育課程 セカンドレベルフォローアップ研修 | 令和2年2月26日(水)9:20~16:30 | 11/1~11/15 ※2018年度セカンドレベル受講生は申し込み不要 | 40名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
204 | 看護人材現任者研修 専任教員初級 教室でできる!シミュレーション教育 | 8月10日(土) 9:50~16:00 | 5/1~6/30 | 50名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
205 | 看護人材現任者研修 専任教員中級 グループワーク達人への道 | 8月1日(木) 9:50~16:00 | 5/1~6/30(追加募集中) | 50名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
206 | 看護人材現任者研修 専任教員上級 学校組織マネジメント入門 | 7月26日(金) 10:50~17:00 | 4/16~5/31 | 30名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
207 | 看護人材現任者研修 専任教員実習指導者編 対応の難しい学習者との関わり | 8月19日(月) 9:50~16:00 | 5/1~7/15 募集人数を超えたため募集を締め切りました | 80名 | Ⅲ~Ⅳ | ![]() 受付終了 |
I 岐阜看護学会
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 第8回 岐阜看護学会 | 12月7日(土) | <演題申込> 8/5~8/23 <参加申込> 9/1~10/31 ※演題申込は「受講要綱」にある岐阜看護学会要項に沿ってお申し込みください | 250名 | Ⅰ~Ⅴおよび看護学生 | ![]() 受付終了 |
J 委員会研修
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
100 | 【医療・看護安全委員会】 医療安全管理者養成研修 フォローアップ研修 | 10月19日(土)9:20~16:00 | 8/1~8/15 | 70名 | Ⅳ~Ⅴ | ![]() 別受付 (受付終了) |
101 | 【災害看護委員会】 災害時支援ナース育成研修-基礎編- 災害支援ナースの第一歩 ~災害看護の基礎知識~(オンデマンド研修) | 11月7日(木)~11月8日(金) | 7/1~8/2 | 100名 | Ⅱ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
102 | 【災害看護委員会】 災害支援ナース育成研修-実務編- | 2/3(月)、4(火) 2日間 | 11/1~11/15 | 100名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付終了 |
103 | 【災害看護委員会】 災害支援ナースフォローアップ研修 | R2年2月28日(金) | R1.12/1~12/15 | 100名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 受付中 |
K ナースセンター研修
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
400 | 訪問看護師養成講習会 | 5月21日(火)~12月5日(木) | 4/8~4/19 | Ⅱ~Ⅴ | ![]() 別受付 (受付終了) |
L 重症心身障がい在宅支援センターみらい研修
No. | 研 修 名 | 開催期間 | 応募期間 | 定員 | 段階 設定 | 受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
500 | 小児在宅看護人材育成研修 | 後日案内 | 後日案内 | 50名 | Ⅲ~Ⅴ | ![]() 別受付 (受付中) |