協会について
岐阜県看護協会は、県内の保健師、助産師、看護師、准看護師で構成する専門職能団体です。
私たちは看護者の資質向上を図り、人々の健康の増進と福祉の向上をめざして活動します。
看護の心PR
●看護の日岐阜県大会
「看護の心をみんなの心に」
●ふれあい看護体験: 病院、地域での一日看護師
●測定コーナー: 血圧、血行、体重、体内脂肪測定など
●看護の進路・就業相談
●展示コーナー: 看護・介護用品・公募作品の展示
保健師、助産師、看護師をめざす方に
看護ってどんな仕事?
看護師さんになるには、どうしたらいいの? etc....
看護に興味がある方のためにパンフレット配布や「進路相談」・「一日看護体験」・「出前授業」の催しをします。
ナースセンター
看護マンパワーの紹介
無料職業紹介
ナースバンク登録
訪問看護
障がい者(児)や高齢者の方など、在宅療養者の看護・介護の必要な人が住み慣れた地域や家庭で安心して療養ができるように訪問看護師等がお手伝いします。
まちの保健室(健康相談)
県民の健康への意識づけと健康保持増進への支援を図ります。
●血圧・血行・体内脂肪測定
●健康相談
●健康づくりパネル展示
研修・講習会・学会
看護の質の向上を目指して研修や講習会を行います。
会員支援
機関誌「看護協会だより」等発行
6支部活動
電話相談
ボランティア活動
看護技術を生かし、救護を主体として障がい者(児)や高齢者の集まりに参加します。
また、災害対策支援ナースのボランティア登録を行います。
いろいろな職場で働いています
- 病院・医院
- 医療機関で働く看護職者
- 国・地方公共団体
- 保健所・市町村地域住民の健康づくりの推進、看護職者による管理・指導
- 訪問看護ステーション
- 障がい者(児)や高齢者の方など、在宅療養者の訪問看護
- 老人保健施設・福祉施設
- お年寄り等の健康管理と看護
- 看護系学校
- 大学、短大、看護学校などの教員・看護研究活動
- 保育所・学校・企業など
- 児童・生徒・職場の健康づくり
- 国際協力・留学
- 国際援助活動・海外活動
- 助産所
- 母と子の健康管理と助産・育児相談